施術方針・流れ

川越市の浜田接骨院 当院のコンセプト

治療に関して

治療に関して

より誠実により正確により早く患者様の社会復帰を望み、質の高い内容のある生活を送れるよう、種々の手技療法を提供し 確実な改善を目指していきます。

はり、お灸、酸素オイル、水素風呂、テーピング療法、手技療法等、様々な方法で患者様に合った施術方法を選択し、 より質の高い生活が過ごせるようお手伝いをさせていただきます。

痛みは体からの危険信号です。どうしようもなくなる前に手を打ちましょう。
そして効率よく動け長持ちできる体を作りましょう。

肉体的、精神的に健康になり体の内側から美しくなれるように一緒に頑張っていきましょう!

美容に関して

美容に関して

当院ではうろこ鍼、ハイパーナイフ、酸素オイルによるフェイシャル施術も行っております。

美容も健康の一環です。
お顔を施術するだけでも体は変化します。そのためお顔の筋肉を動かすのもとても大事です。
お顔にも自信をつけ自然と笑顔になりさらに体が良くなる。という事を目標とします。

毎日を笑顔ですごしませんか!?

最後に

全てにおいて当院では何度も来院しなくてメンテナンスで済むような体づくりを目指しています。

浜田接骨院治療内容

治療方針

治療方針

痛みのあるところが果たして原因なのでしょうか?
当院では痛みの原因を身体に聞きながら施術いたします。

患部ばかり気にされていると治るところも治りませんおそらくみなさま薄々気づかれているのではないでしょうか?ただ保険診療だとどうしても患部しかみれません。

もちろん骨折、脱臼、捻挫、肉離れの整復や治療は任せてください。リハビリを最後までキッチリ指導します。ドクターとの連携もしております。これはどの接骨院でも基本だと思います。

しかし、患部だけ治療していて良くならないということはよくあると思います。

果たして原因は患部だけなのでしょうか? ということを考えながら、体のバランスを診つつ、操体法、運動療法を交えながら治療しています。姿勢というのは重心の上にできてくるものです。良い姿勢を意識もせずに楽に保ちたいと思いませんか?是非色々ご相談ください。

操体法とは気持ち良さを追求する手技です。心地よい快の感覚を味わいましょう。

もちろん日常での食事、運動も非常に大切だと思うので、栄養士とも意見交換し指導していきます。

当院ではレントゲンやCTなどが必要と思われる病態が疑われる場合、近隣の提携病院(康正会総合クリニック)での検査・診察をお願いしています。 レントゲンやCT、MRIなどの検査を希望される場合、受付にお伝え下さい。 また、検査の結果、当院で対応出来ないと判断した場合、速やかに専門の医師をご紹介致します。

高濃度酸素オイルトリートメント

高濃度酸素オイルトリートメント

O2クラフトを使ったトリートメントです

O2クラフトは高濃度に酸素を含有したドイツ生まれの画期的なオイルです。
優れた浸透性で皮膚に吸収されて、驚くほどの効果を発揮します。

酸素を体内にたくさん取り入れることで血流がよくなり、筋肉や関節、腱、疲労回復に効果が現れます。
血行を良くし、筋肉や関節を柔軟にします。

炎症物質であるプロスタグランディンに置き換わり、髙消炎効果がありますので打撲や捻挫に効果的です。
スポーツをされる方には通常の準備体操に加えウォーミングアップ時に高濃度酸素を塗ると怪我の予防・筋肉のつり予防にもなります。

O2KRAFT 【内容・成分】

ピーナッツ油(97%)、ローズマリー油(3%)

O2クラフトについて詳しくはこちらへ

施術部位 首、肩、背中、腰、ふくらはぎ
料金 1カ所 300円 
ボトルキープ ボトルキープ(100ml)約50回分
50回だと15000円かかるのが→8200円 6800円お得

マッサージ(予約優先)

国家資格取得者が施術に当たるので安心して受けていただけます。

20分 2500円
30分 3500円

保険治療

各種保険・交通事故・労災取り扱い

国民健康保険、組合健康保険、政府管掌保険(社会保険)、共済組合保険、医療助成保険、老人医療保険、高齢者医療保険、船員保険などの健康保険証を利用して受診することができます。

当院は保険治療と保険外治療があります。痛みの原因がない方は保険対象外です。

  初回時 2回目以降
1割負担 1400円~1800円 120円~600円
2割負担 1800円~2200円 200円~800円
3割負担 2400円~3000円 300円~1000円
学生 1900円~2500円 200円~900円

※別途、特別電療器機使用代、材料費(湿布・テープ・固定など)をいただくことがあります。
※1か月以上通院間隔があくと再診料がかかります。料金は初診時と同額になります。
<交通事故・労働災害・通勤災害>治療費は無料です。

治療の流れ

1.受付 1.受付 問診票に記入していただきます
2.問診 2.問診 お悩みなどおうかがいします
 3.電気治療 3.電気治療
4.施術 4.うろこ鍼を剥がしてからデコルテをします
5.術後の説明、お会計 5.術後の説明、お会計

鱗(うろこ)鍼

最初の1ヶ月は週1回 土台作り
次の2,3ケ月は2週に1回 効果実感
その後月に1回~メンテナンスをしていきます

美と健康を応援BiKen room